【co-ed Cafe vol.13】『教師・保護者は学力をどこまで重視するべきなのか』zoom
【co-ed Cafe vol.13】『教師・保護者は学力をどこまで重視するべきなのか』zoom
■トークテーマ:『教師・保護者は学力をどこまで重視するべきなのか』
今回の【コエド カフェ】のトークテーマは前回の【コエド カフェvol.12】に参加の小学校の先生から提案していただいたものです。
「子どもには早い時期から読み書きを教えておいた方がいい」
「学力はないがしろにできないとは分かっているけれど、どこまで子どもに言い聞かせればいいのか」
など、「学力」に関する考えや思い、悩みは多くの先生、保護者がお持ちなのではないでしょうか。
そんな様々な思いを参加者の皆さんで共有することを通して、目の前の子どもたちにとって最良の選択は何かを考えていきたいと思っています。
【コエド カフェ】は教育に関心のあるすべての人に門戸を広げております。
たくさんの方のご参加お待ちしております!
■参加対象
①小中高の子を持つ保護者
②小中高の教員の方
③教育に関心のある方
■日時
2021年8月18日(水) 21:00−22:30
■申し込み〆切
2021年8月17日(火)21:00まで
■申し込み方法
下記URLからお申込みください。アンケートフォームが立ち上がります。
https://forms.gle/MXVRp6e7WZ2H86ng9
■会議URL
8月18日(水)19時までにメールでzoomのURLをお知らせします。
■場所
zoom
■参加費
無料
■全体進行
株式会社weclip スタッフ
■主催
株式会社weclip
■留意事項
・当イベントは後日、写真と共に記事を掲載する予定です。「顔出しNG」の場合は事前にお知らせください。
・当イベントの録画等による記録はご遠慮ください。